解決事例

事例01長期間(20年以上)別居している上、過去に数度に渡って離婚調停が不調となっている妻との間で、受任から比較的早期に調停離婚を成立させた事例

ご相談内容

ご相談内容

依頼主
Aさん(60代・男性)

福岡県在住のAさんは、20年以上別居している妻から婚姻費用の分担調停を申し立てられましたが、妻側から請求されている婚姻費用の具体的金額が妥当なのか知りたいということで当事務所に来所されました。 Aさんは、20年以上妻と別居していて、その間数度にわたって離婚調停を行いましたがいずれも不調に終わっていました。
そのため、Aさんは、妻との離婚も強く希望されていたため、婚姻費用の分担調停に対する対応と併せて妻に対する離婚調停を申し立てることになりました。

弁護士の活動

弁護士の活動

当事務所が受任した段階で婚姻費用分担調停はかなり進行していたため、当事務所は、婚姻費用分担調停に関するAさんの言い分をまとめて早期に主張書面を提出し、併せて離婚調停の申し立てを行いました。
その後、先に婚姻費用分担調停が成立したため、離婚が長引けば婚姻費用の負担が継続することが考えられました(なお、Aさんは、これまで婚姻費用を支払っていませんでした)。
そのため、当事務所は、離婚調停が不調となった場合は早期に離婚訴訟を行うことも見越しつつ、調停内での早期の離婚成立を目指しました。
具体的には、当事務所は、裁判官に対して、Aさんとしては、離婚調停が成立する見込みがなければ調停を早期に打ち切って離婚訴訟に移行する意向であり、離婚訴訟に移行した場合は時間と手間がかかること等を妻側に伝えてもらいました。

解決結果

解決結果

その結果、第2回期日という比較的早期に調停離婚を成立させることができました。

弁護士のコメント

弁護士 北島 好書

本件は、長期間別居が続いており離婚調停が過去に数回不成立となっているという事情があったものの、当事務所より離婚訴訟を見据えた条件の提示を妻側に行ったことにより、妻側にも当方の提案に納得してもらって調停離婚を成立させた事例でした。
過去に離婚調停が不成立となっていても、年月の経過によって双方の事情も変化しますので、弁護士に相談して解決への道筋を探ってみることが大切です。

文責:弁護士 北島 好書

解決事例一覧へ